[[footnoteblock]] [!-- 脚注をコメント欄の上に表示するために必要な構文です。不要な場合は削除してください。 --] **アイテム番号:** SCP-XXXX-JP **オブジェクトクラス:** Safe **特別収容プロトコル:** SCP-XXXX-JPはサイト81██の監視カメラ付きの低危険度異常物体収容ロッカーに収容します。活性化条件を満たしたときは、監視カメラを通して活動を観察します。 **追記:**活性化状態のSCP-XXXX-JPを直接視認する場合、事前にレベル3クリアランス以上の職員の許可を得て、終了後記憶処理を行ってください。 **説明:**SCP-XXXX-JPは半径10cmの台座付きの球体です。材質は通常のガラスと考えられます。台座には、「おもいだして」と刻印されています。台座は破壊不可能です。 SCP-XXXX-JPの異常性は、活性化時の球体への動画の表示と不明な手段での音声の再生です。また、活性化の条件はこれらだと考えられています。 * サイト81██での職員の処分があった時 * サイト81██の人型SCP、財団職員の要求を却下した時 * その他、サイト81██で倫理的に非人道的と考えられるようなことがあった時 これらの条件を満たした3分~2時間30分後に、おおよそ40%の確率でSCP-XXXX-JPが活性化します。活性状態は2分~18分継続しています。また、現在まで██回の活性化が確認されています。 SCP-XXXX-JPは20██/4/2でのSCP-████-JPの収容作業時にサイト81██の低危険度異常物体収容ロッカーで発見されました。近辺の監視カメラ類は発見場所にこのような物体は持ち込まれていないことを証明しています。 [[collapsible show="+ 活性化ログ" hide="- 閉じる"]] ||~ 日時 ||~ 誘因 ||~ 画面内容 ||~ 備考 || || 20██/4/2 || ██研究員が危険な実験に自ら参加し死亡 || ██研究員と思われる男性が█個のSCPを使用し蘇生される。研究員の状態には問題がないように見える。 || 発見のきっかけになった活性化。 || || 20██/4/28 || ██博士が緊急性があるとして倫理委員会を通さずにSCP-████-JPの特別収容プロトコルを決定 || SCP-████-JPは財団による措置なしに自主的に収容されている。 || 2回目の活性化 || || 20██/7/16 || ██用務員が問題行為により解雇される || ██用務員は問題行為により██回の収容違反を引き起こし、███人が死亡するが、措置が行われていない || ██元用務員の再雇用はいかなる場合でも行われないこと。( ███博士) || || 20██/12/8 || SCP-████-JPからコンピュータを要求だれたが情報漏洩の危険があるため却下した || いくつかの知性のあるSafe、Euclidクラスのオブジェクトがサイトを動き回っている || 補遺を参考 || [[/collapsible]] **補遺:**20██/12/8の活性化の後、観察した█名の職員の記憶処理が無効化されていることが判明しました。職員はその後再び記憶処理を受けました。その後の実験の結果、直接視認した場合、視認したヒトの記憶処理が無効となることが判明しました。 ・ ・ ・ > これを見た職員へ > 最近、SCP-XXXX-JPの視認の直接の申請が多いです。 > 皆さん、そんなに今までの記憶を思い出したいのでしょうか。 > 記憶処理とは、何のためにあるのでしょうか。 > ・・・ > では、どのような時に記憶処理をするのでしょうか。 > 機密を守るためでもありますが・・・ > 収容の途中、ショッキングなものを見る機会もあります。 > ・・・あなたはそれを思い出して、正気を保てますか? > 話は変わりますが、これを使って思い出した古参の職員にインタビューしてみると、 > 決まって「あの頃は楽しかった」というんですよ。 > 昔は画面に表示されるような光景があって、 > 楽しかったと・・・ > ・・・あの光景は、正直、どうですか? > どう見ても・・・ > 異常ですよね。あれは。 > 職員が異常行動してもお咎めなし、SCPはサイト中を歩き回ってる。 > そんな記憶を、思い出したいのですか? > 私たちにできることは、「今」を守ることです。 > 確保、収容、保護。  憶野博士